阿部寛の経歴まとめ!モデルから実力派俳優へ転身した軌跡
阿部寛さんは、もともとはファッション誌で活躍していたモデル出身の俳優さんです。
でも「モデル→俳優」ってよくある流れに聞こえるかもしれませんが、実はその道のり、めちゃくちゃ波乱万丈でした。
阿部寛さんが芸能界に入ったきっかけは、お姉さんのひとことがスタートだったそうです。
大学2年のとき、「non-noボーイフレンド大賞」というコンテストに応募したのが始まり。
なんと、目的は賞品の車!野心というよりも現実的な男子大学生感がリアルで笑えますよね。
その応募がまさかの優勝!
このときすでに身長189cm、彫りの深い顔立ちで、雑誌界ではまさに即戦力。
ファッション誌『メンズノンノ』の創刊号の表紙を飾ってから、なんと43号連続でカバーを飾ったという伝説も残っています。
3年半ずっと表紙って、もはや雑誌の顔どころか「表紙専属俳優」と言いたいくらい。
ただ、順風満帆かと思いきや、ここからが急展開。
阿部寛さん、俳優デビューしたものの「身長が高すぎて女優と並びにくい」といった理由で役に恵まれず、モデル時代の勢いがまったく通用しなかったんです。
極端な話、仕事がなくて3年間ほぼパチンコで生活していたというから驚きです。
モデル出身のスターが、まさかのどん底生活…。
このギャップにファンは衝撃を受けたそうです。
その後、「これじゃダメだ!」と奮起した阿部寛さん。
なんでもいいから役をくれ!と頭を下げ続け、舞台『熱海殺人事件』で演じたクセのある刑事役が大評判。
これが“顔だけ俳優”から“実力派俳優”へ変化する転機になりました。
こうして、再ブレイクを果たした阿部寛さんは、『TRICK』『結婚できない男』『テルマエ・ロマエ』など、次々にヒット作へ出演。
いまでは「日本の俳優といえばこの人!」という存在感を放っています。
阿部寛のプロフィールを徹底解説!身長・年齢・出身地も網羅
阿部寛さんのプロフィールを一言で表すなら、「意外性とギャップの宝庫」です。
まず、生年月日は1964年6月22日生まれの蟹座。
横浜市出身で、現在の年齢は60代ですが、見た目からはとても想像できないほど若々しい印象です。
血液型はA型。
几帳面なイメージにぴったりですが、実際のところはとても穏やかでマイペースな方だそうです。
現場でも気さくで物腰が柔らかい、と共演者からの評判も◎。
そして驚かされるのが身長!
公式では189cmとされていますが、実際は「もう少し高いのでは?」という噂もチラホラ。
テレビに映るとそのスタイルの良さが際立っていて、スーツ姿なんて反則級です。
ちなみに体重は75kg前後。
このバランスをずっとキープしているのが本当にすごいですよね。
無理なトレーニングではなく、日常の中で自然に体型管理しているそうです。
「派手じゃないけど芯がある」──そんな阿部寛さんの魅力がここに詰まっています。
次は、阿部寛さんの学歴についてご紹介します。
実は超・理系の高学歴男子だったんです!
阿部寛の学歴がすごい!中央大学理工学部卒の高学歴俳優
阿部寛さんはなんと、中央大学の理工学部・電気工学科を卒業しています。
俳優になる前は“理系男子”だったというギャップ、たまりませんよね。
中央大学といえば偏差値も高めで知られる中堅〜上位大学。
その中でも電気工学科はガチの理系コース。
おそらく、多くの人が「えっ…数学とか物理得意なの?」と驚くはずです。
学生時代は意外にも目立つタイプではなく、どちらかというと“静かな努力家”。
受験では浪人生活も経験したそうで、人生は一発勝負じゃないということを自ら証明してくれてます。
中学・高校に関しては詳しい情報は少ないものの、地元横浜の学校に通っていた可能性が高いようです。
宇宙やロボットに興味があり、工学の道を志したとか。
モデルや俳優のイメージとはかけ離れた理想少年だったとは、想像するとなんだかほっこりしますね。
続いては、阿部寛さんの代表作や演技の魅力に迫っていきます!
阿部寛の代表作と演技力の評価!どんな作品で活躍した?
阿部寛さんといえば、思い出す作品は人それぞれ違うのが面白いところ。
それくらい幅広いジャンルで活躍されている俳優さんなんです。
映画では、何といっても『テルマエ・ロマエ』が代表作。
日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞まで獲得し、「ローマ人役がここまで似合う日本人がいたのか」と話題になりました。
ドラマでは『TRICK』や『結婚できない男』が大ヒット。
クセが強くて、ちょっとこじらせたキャラクターを演じると右に出る者はいないレベルです。
演技の魅力は“引き算”のうまさ。
派手な演技じゃなくて、間や目線、わずかな表情の変化で心を動かしてくれるんです。
「台詞が少ないのに存在感がすごい」ってまさにこのこと。
最近では『VIVANT』などのシリアス系にも出演し、ますます演技の幅を広げている様子。
どの作品でも「阿部寛さんが出てるなら観てみよう」と思わせる力がありますよね。
では最後に、阿部寛さんの“人間的な魅力”についても覗いてみましょう!
阿部寛の魅力はどこにある?ファンに愛され続ける理由
阿部寛さんの魅力は、見た目や演技力だけにとどまりません。
根っこの部分にある「誠実さ」や「不器用なまでのまっすぐさ」が、ファンの心を掴んで離さない理由です。
役作りも徹底していて、撮影現場では台本を何度も読み込んでから挑むそう。
しかも驚くほど腰が低くて、気配りができる“ナイスガイ”。
一緒に仕事をしたスタッフや共演者の証言がどれもポジティブなのも納得です。
さらに、インターネット界隈で有名なのが「阿部寛のホームページ」。
シンプルすぎるデザインと、爆速で開く仕様にネット民から絶大な支持を集めています。
「5Gより速い」「災害時にも安心」とまで言われてるのは、もはや伝説です(笑)
現代俳優の中でも、これほど“昭和の良さ”と“現代の人気”を兼ね備えた人は本当に貴重。
阿部寛さんがファンに長く愛されるのも、納得ですね。